--> やっぱり人気が高いテレワーク ntt♪その訳は・・♪/rewood テレワークテーブル CNT-teleWork-M1【ウェンジ 】通常価格9万円のところ期間限定8万円!(税別)

やっぱり人気が高いテレワーク ntt♪その訳は・・♪

TOP > rewood テレワークテーブル CNT-teleWork-M1【ウェンジ 】通常価格9万円のところ期間限定8万円!(税別)

rewood テレワークテーブル CNT-teleWork-M1【ウェンジ 】通常価格9万円のところ期間限定8万円!(税別)

サ イ ズ Mサイズ/幅140〜150前後×奥行40前後×高さ約70   カ ラ ー  ナチュラルオイル仕上げ 材   質 ウェンジ■無垢テーブルお取り扱いについて 備   考 送   料 北海道・沖縄/離島は別途料金がかかります。

配   送 国内生産。

一枚板は、 地球の恩恵だと思う。

「一枚板」とは、一本の丸太から切り出し、そのまま製材した板のこと。

私たちは、「一枚板」を単なる素材ではなく「地球の恩恵」だと考えています。

一枚板が持つダイナミックな杢目や質感は、まさに大自然が生んだ芸術。

形、色、触り心地、風合い…どれをとってもひとつとして同じものは存在しません。

集成材や合板にはない、確かな存在感とあたたかさを感じることができます。

一枚板の厚みは、暮らしの中でついたキズも想い出になり、表情が変化し、味わいを増していきます。

地球の恩恵である「一枚板」を永く使い込むことで、同じ空間、時間をともにする「家族」になっていきます。

日本に眠る 「資源」を活かし、 未来を守る。

日本には、一枚板をテーブルとして使うという、世界的にも珍しい文化が、約50年ほど前からあり、 1990〜2000年頃の一枚板ブームの時代から、一枚板のテーブルを作るために、 樹齢200年以上の希少価値の高い木々を、人間の勝手な都合で乱伐されてきました。

そして現在。

こうした地球の恩恵である「一枚板」という貴重な資源が、 一時のブームが過ぎ去り、不要になって、行き場に困っている人達がいる現状を知り、 rewood ブランドは生まれました。

この現状を知った私たちは、不要になった一枚板という、 日本に眠る資源を探し出し、買い取り、再生する活動を通して、 必要以上の伐採をぜず、計画的に管理された、森を守る事で、 地球の未来を明るくできると、本気で考えています。

「一枚板を再生し、地球の未来を明るく。

」 循環型一枚板ブランドrewoodでは、再生した一枚板を、 「rewood一枚板家具」 「rewood一枚板建材」 として、世界に向けて販売しています。

数十年前にはどこの家庭でも見られた、 お座敷にある「五尺の座敷机」。

人々の意識も、住宅事情も大きく変化し この沢山の座敷机たちは、家庭のお荷物になってゆきました。

私たちは、そんな「お荷物」となってしまった座卓机達に 新しい息吹を与える活動をしています。

脚を外して塗装を剥がし、磨き上げ、 オイルで仕上げて生まれ変わらせた天板に CONNECTオリジナルの脚をセットし お座敷にあった座卓机達は 美しいダイニングテーブルに形を変え、 「rewood」として、沢山の方々の元へ旅立っています。

「ウェンジ」です。

非常に硬くて重量のある材です。

濃褐色の深い色目が美しいですね。

長い年月を経て、暗色の縞が生まれ、だんだん深い色合いに変化してゆきます。

Mサイズ/幅140〜150前後×奥行40前後×高さ約70 ワイドなサイズのテレワーク用デスクです。

天板には樹齢100年以上の貴重な一枚板を使用。

靴を履かない自宅で使いやすい総高さ約70cmに設定。

通常@80,000円+送料@10,000円=@90,000円を、 リターン特別に全国送料無料の@80,000円税別で、発送します。

▲10,000円お得に! 私たちrewoodブランドでは、不要になった一枚板を再生し、 そのほとんどを一枚板のダイニングテーブルとして、販売しています。

様々な素材の買取をしていると、 ダイニングテーブルにできない小さなサイズの一枚板も多くあり、 製品にできず在庫となっていました。

そのようなrewoodの、小さなサイズの一枚板を使って、 自宅でのテレワーク用のデスクを販売することで、 貴重な資源を無駄にしないように、有効活動できると考えました。

■商品詳細(画像をクリックすると拡大します。

) Mサイズ/幅140〜150前後×奥行40前後×高さ約70 ウェンジ ナチュラルオイル仕上げ 北海道/沖縄及び離島は別途送料を戴きます。

無垢テーブルお取り扱いについて

楽天で購入88,000円(税込み)